top of page

立体はイメージが難しいので苦手と感じる分野です。

まずはじめに立方体から見ていきましょう。

立方体の特徴は
1. 同じ長さの辺が12本
2. 角が全て直角
です。


 

Day 1
スクリーンショット 2022-02-08 17.06.03.png
スクリーンショット 2022-02-13 13.21.07.png
スクリーンショット 2022-02-13 13.28.30.png
スクリーンショット 2022-02-08 20.14.40.png
スクリーンショット 2022-02-18 8.40.37.png
スクリーンショット 2022-02-09 9.01.18.png
スクリーンショット 2022-02-18 8.28.23.png

底面が正方形や長方形ではない立体の場合を四角柱です。立方体や直方体は四角柱に含まれます。


 

スクリーンショット 2022-02-09 12.48.26.png

四角柱の体積の求め方は1つにかぎりません。 


 

スクリーンショット 2022-02-13 13.33.09.png
スクリーンショット 2022-02-13 13.38.01.png
スクリーンショット 2022-02-13 13.44.58.png

底面は□四角形や△三角形だけでなく、○円形もあります。


 

スクリーンショット 2022-02-09 16.35.38.png
スクリーンショット 2022-02-13 13.51.02.png

○円柱を展開図にすると2つの円と長方形からなります。


 

スクリーンショット 2022-02-13 13.54.52.png

立体は文字どおり図形なのですが「数字」と関係があります。

例えば、3つの数字についてそれら3つの「最大公約数」は直方体に「ピッタリはまる一辺aの立方体」となります。

公約数 = どちらも割り切れる = 立方体で埋めていって余りがでない

スクリーンショット 2022-05-17 13.13.49.png

​最小公倍数の場合は、「直方体xyz」をテトリスみたいに積み上げていって「立方体になった時の一辺a」です。

スクリーンショット 2022-05-19 16.36.53.png
bottom of page